book

デザインの『本質』はどこにあるのか。「HELLO,DESIGN 日本人とデザイン」

先日の台風19号は、雨風だけでなく地震までてまるで世紀末のようでしたね。 神奈川も広範囲で被害が出ていて早く復旧することを祈っています。 そんな台風がきた3連休だったので、予定はすべて中止になりまして。 また積読になっていた本を読んですごしまし…

好きなことを仕事にするために/instigator

久しぶりに本を読みまして。 最近の活動といえば、映像制作のお仕事をいただくことも多くなり、YoutubeやVimeoで参考になる映像をみて研究して...ということに時間をさくようになっていました。 でもやっぱり、本を読まなくなると考えたり内省したりする時間…

地域をなんとかしたい、なにかチャレンジしたい、という人たちにオススメしたい本

年末年始はわりとゆっくりすることができて、何冊かまとめて読書することもできました。そこで、木下斉さんの『凡人のための地域再生入門』を読みまして。評判通りに面白く、読みやすい本でした。 「地域で起業したい、活動したい」という方にとっては、わか…

スタンスについての学びが多かった/破天荒フェニックス オンデーズ再生物語

オンデーズの企業ストーリーが書かれた『破天荒フェニックス オンデーズ再生物語』(NewsPicks Book)を読みました。 オンデーズはJINSやZoffといったメガネの小売チェーンのひとつ。この本は代表の田中修治さんが経営破綻していたこの会社を立て直し、躍進…

変化が激しい時代に加速できるひとが持っているもの/動画2.0

Newspicksアカデミアの会員になって6ヶ月。 会員特典で毎月書籍が送られてきます。勝手に。 なんだか、嫌な言い方をしてみたけど、これは自分にとってとても良い。 月1で届く書籍がぼくの読書習慣のリズムをつくってくれている。おかげで時間がないと怠けて…

ビジョンを考え抜く力が求められている。

いま必要とされている美意識ってなんだろう。 「美」という字からは、デザインやアート、芸術性というキーワードが連想される。 感性が大切だとか、あまり芸術にふれずに育ってしまった自分にはふわっとした言葉のように感じる。でも考えるうちに、そこまで…

意思決定において、これから最も重要な「美意識」。

いまビジネスの世界は大変な勢いで変化しています。 昨日まで新しいとされていたものは、すぐに古いものに感じられ、良いとされていたものでさえ通用しなっています。 そんな時代に僕たちはなにを信じて、働けば良いのか。 これまでは世の中の空気を読んで、…

会いたい人に会いにいくのではなく、会いたいと思われる人になろう/『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言』

現在、株式会社ZOZOのコミュニケーションデザイン室長の田端さんの新著『ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言』(NewsPicks Book)を読みました。 もともとメディア野郎と呼ばれていたときから、SNSをフォローしていて歯切れのいい発言はわりと楽しみなが…

『読書という荒野』を読みました。

幻冬舎の見城徹さんの新著『読書という荒野』を読みました。 印象に残っているのは、読書のノウハウというよりは、これまでの見城さんの編集者・経営者としての生き方を読書体験によってどのように獲得してきたのか、という部分。 ぼくはこの本を読み終わっ…

仮説を立てながら走る

コルクの佐渡島さんの著書『ぼくらの仮説が世界をつくる』はあらゆるチャレンジをしていくうえで、とても学びが多かった。 この本を一言で表すと「自分なりの定義をつくるように動こう」といえるのではないか。これからビジネスをはじめる人に限らず、仮説を…

発信力の中心にあるのは想いを言語化する能力

6月からNPO法人森ノオトが主催する「地域活動を始めた団体のための発信力UP講座」がマスマスではじまることに。 そこで、マスマスのFacebookページでもご紹介させていただいたのですが、なぜいま「発信力」なのか。ふと考えたことをまとめます。 質だけを高…

「表現の技術 グッとくる映像にはルールがある」を読んで

突然ですが、映像の表現に興味があります。 商品やプロジェクトのプロモーション映像やインタビュー映像、イベントレポートの映像。大きく分けると映画まで。 YoutubeやVimeoでジャンルを気にせず、とにかくたくさん見ています。

「私とは何か」を読みながらコミュニティについて考える。

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。 いま箕輪編集室が盛り上がってる。こうしたオンラインサロンは興味があって、どういう人たちが、どんなメリットを感じて参加しているのか。なにがモチベーションになっていて、サロンを通してどんなことをしてい…

ウェブメディアと紙メディアの役割について

こんにちは、ほりごめ(@hiroyuki_ho)です。 今日はこのブログでははじめて、読んだ本について書きたいと思います。学生時代のブログでは「読書メモ」というカテゴリーで書いていたんですが、このブログではどうしようかな、と少し考えています。 読んだ。 …